こんにちは。文章を書くのが好きな一般人、うつがや(@utugaya)です。
ついに、当ブログもGoogleアドセンスの審査に合格しました〜!!やったー!!!!!
僕は本当にブログ初心者からのスタートだったので0からの手探りでなんとかここまでやってくることが出来ました。
1回目の審査に落ちた時は内心焦ったり、何がダメで落ちたのかすらわからない様な始末でした。
ですが、回を重ね辛抱強く審査結果を待っていたら、ある日合格通知のメールが!!
と言うことで本記事ではGoogleアドセンスにブログ初心者が3回の審査で合格に至った過程とコツ、さらには注意点をお伝えできればと思います!
当ブログ「駄文の連なり」の遍歴
まず初めに、当ブログがGoogleアドセンスに合格するまでの過程をご紹介できたらと思います。
- 2023年1月ブログ開設
- 2023年1月9記事投稿
- 2023年2月1回目の審査
- 2023年2月審査落ち&メンタルクラッシュで数ヶ月放置
- 2023年5月やっとやる気を取り戻し2記事投稿
- 2023年5月2回目の審査
- 2023年5月審査落ち&メンタルクラッシュで数ヶ月放置
- 2023年8月三度目の正直で再起し1記事投稿
- 2023年8月3回目の審査
- 2023年8月無事合格!!!
当ブログは2023年の一月に開設したばかりの言わば新興ブログです。
合格時点での月間クリック数は50ほどで、アクセス数は1620程度。総記事は13記事。
僕自身も今年に入るまでブログなんてものに手を出したことはなく、一月時点では「記事を公開したらGoogle search consoleに登録しなければならない」なんてことは知らない初心者中の初心者でした。
故に公開したら勝手に検索エンジンに登録されると思っており、数ヶ月はクリック数0を記録していました。
ですがそこからSNSにて知識を得て行き、運営開始8ヶ月目にして無事Googleアドセンスに合格することができたのです!
余談・アクセス数だけ高い理由
当ブログは月間クリック数50にしてアクセス数1600強と訳30倍もの数を誇っています。
それは何故か。
当ブログは初期からSNS流入、特にTwitterを活用しており、ツイートからのアクセスを重視していました。
Google search consoleのことを知らなかったのもありますが、そもそも「Googleに表示されるリンクをクリックするの難易度高くね?」と考えていたからです。
気になることを検索しても自分自身クリックするのは上から2番目がせいぜいですし、そこに食い込むのは敷居が高い。
ですがTwitterで流れてくるリンクは検索順位に関係なく興味を引けばクリックします。
その点に注視してSNS流入に重きを置いていた結果、やけにアクセス数だけ高いブログを構築できました。
ブログ初心者さんには是非ともSNSの活用をおすすめしたいです!
ブログ初心者が気が付いたGoogleアドセンスに最短で合格するコツ
ここからは「どうすればGoogleアドセンスに最短で合格できるのか」という疑問について答えて行きたいと思います。
①記事を書いたら速攻で審査すること
まず、大切なことの一つとして「ともかく審査すること」をあげたいと思います。
幸いなことにGoogleアドセンスには審査間隔などなく、「落ちた!じゃ次!」が使えます。
落ちた→新たな記事を書く→投稿したらもう一度審査に申し込む
このルーティーンをこなし、審査の回数を増やすこと。そして「何故落ちるのか」を考察する事こそ初心者にとって大切な事です。
一回落ちても二回目には受かるかもしれない。
宝くじだって買わなければ当たりません。
しっかりと行動を起こし良い結果が舞い込む様にする事こそ合格への近道だと考えます。
②沢山の人に読んでもらうこと
今やブログを読まれることはそうそう難しい事ではないと考えます。
前述しましたが僕はSNS流入を使い知名度0の時からアクセス数だけは月間200ほどを維持してきました。
それもただTwitterに投稿するだけではなく「公式アカウントに見つけてもらうよう」投稿していたんです。
知名度0だってフォロワー0だって大手の公式アカウントが拾ってさえくれればリンククリックは大幅に上がり、アクセス数は見るみる増えて行きます。
アクセス数さえ増えればクリック数0でも読まれる機会は増えますし、なんと言っても「何故月間アクセス数〇〇の当サイトを落とすんだ!」と逆説的な自信に繋がります。
合格のコツは「いかにGoogleに広告を出稿して貰えるような良いサイトを作ること」です。
どんな形でも良いので沢山の人に読まれること。つまずいた際はそれをまず初めのハードルにしてください。
ブログは読まれてこと初めてブログと言えるのです。
③とにかく記事に情報を詰め込むこと
特に僕がコツとして書きたいのがこの項です。
記事の文字数など曖昧な情報は置いといてオススメしたいのが、「ツイートの埋め込みを情報源として載せる」「YouTubeの動画を埋め込む」ことです。
僕自身、落ちた二つの理由が「有用性の低い記事」で、とても頭を悩ませていました。
それまでにあげた記事のどれもが2000文字以上で、情報の有用性は限りなく高いと思っていたからです。
ですがある記事に参考情報としてツイートを埋め込んだ事でGoogleアドセンスの審査に無事合格することができました。
「有用性の低い記事」でお悩みの方、一度でいいのでツイートやYouTubeの動画を埋め込み審査にかけてみてください。
結果が180度変わるかも知れません。
何をもってして有用性なのか僕には分かりませんが僕の最高体験の一端はツイートの埋め込みにあるのではないかと感じています。
試すだけはタダなので、やってみる事をオススメします。
Googleアドセンスに合格するための注意点
さて、ここからは反対に注意すべき点を書きたいと思います。
内容は超初心者向けになると思うので「やってる〜!!けど受からねー!」と言う人はスルーして頂いて大丈夫です。
①記事数に騙されるな
他のブログを見ていると「5記事で受かった」や「10記事はいらない」などと書かれているのを目にした方も多いと思います。
ハッキリ言って合格基準の参考にはならないです。
5記事で受かる方は受かる方法を知っている事だろうし、反対に20〜30記事書かれても受からない方も中にはいます。
大切なのは記事数ではなく中身です。
「他の方が5記事で受かったのだから自分も受かるだろう」なんてメンタルをしていると痛い目に合う可能性があります。
あくまで記事本数は参考であり、自身のブログ内容や経験に基づいて考えてください。
無論「5記事投稿したから審査に挑む」はとてもアリだと思います。
審査がモチベーションになる事だろうし、実際5記事で合格したらそれはそれで儲け物です。
ともかく合格を目指すならまずは多くの記事を書き、いかにブログの有益性を高めるか。それに注視して下さい。
②文字数に踊らされるな
これも上項と同様、他ブログの文字数はあくまで目安です。
1000文字以上〜とか500文字でもいけた!みたいな情報はその人の成功体験であり、参考にしかならないものです。
個人的には2000文字以上の記事を10本以上がスタートラインだと考えていますので、あくまで参考にし、自分の環境に合った記事&文字数を考える様にしましょう。
③とにかくブログを楽しむ事を忘れるな
これがGoogleアドセンス合格に向けての一番大切な事であり、一番注意してほしい事です。
昨今の副業ブームによって義務的にブログを始める方が大勢いらっしゃいます。
ビジネスとして始める。それでも良いです。ですが”楽しむ心”がないと途中で辛くなります。
義務的に文章を執筆し投稿、その後審査で落ち中々結果がでない。
収益化の遠のきに頭を悩ませ、いつしかブログ更新を辞めてしまう。
それこそGoogleアドセンス審査合格から一番遠のく結果になってしまいます。
好きを伝えるために記事を書き、その結果大勢に読まれ収益化に繋がる。
これがブログの元となる基盤であり、この基盤を崩すと中々腰を上げづらくなってしまいます。
ブログはあくまでも「情報を伝える手段」でありお金に囚われないでください。
楽しむ気持ちを忘れなければきっと結果は返ってきます。
ゆっくりマイペースに、他の情報に踊らされないよう更新していくことこそ一番のコツであり一番の近道であると僕は考えます。
まとめ
と言うことで今回はブログ初心者の僕が8ヶ月間でGoogleアドセンスに合格するまでにしたコツと注意点をお伝えさせていただきました。
“結局、本当の好きには勝てない”を前提とした上でコツコツと更新を重ね収益化に繋げるブログと言うコンテンツは老若男女に手を出しやすいとても良いものだと思います。
これから副業として始める人や今Googleアドセンス審査に手を焼いている人は少しでも参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。